LAWRENCE BLOG

着崩れ知らず!プロが教える、着物を一日中綺麗に着るコツ

DATE2025.06.20

せっかくのお着物、美しい姿で一日過ごしたいですよね。でも、慣れない着物はちょっとした動作で着崩れてしまうことも。LAWRENCEでは、特別な日のお着付けはもちろん、普段から着物に親しんでいただけるよう、プロが実践する「着崩れを防ぐコツ」をお伝えします。

1. 正しい下着の着用: 着崩れ防止の第一歩は、肌着選びから。吸汗性・通気性の良い肌襦袢や裾よけをきちんと着用することで、汗によるベタつきを防ぎ、着物の滑りを抑えます。補正下着を活用するのもおすすめです。体型の凹凸をなだらかにすることで、着物が体にフィットしやすくなり、着崩れを防ぎます。

2. 丁寧な着付け: これは基本中の基本ですが、焦らず丁寧に、各部分をしっかりと締めることが重要です。特に、腰紐や伊達締めは、緩すぎると着崩れの原因に。かといって締めすぎると苦しくなってしまうので、適度な力加減が大切です。

3. 歩き方と姿勢: 着物を着た際の歩幅は、普段より少し小さくすることを意識しましょう。大股で歩くと裾が乱れやすくなります。また、猫背にならないよう、背筋を伸ばした美しい姿勢を保つことも重要です。

 

 

これらのちょっとしたコツを意識するだけで、一日中美しい着物姿を保つことができます。特別な日はもちろん、普段のお着物ライフも、より快適に、より美しく楽しんでください。LAWRENCEは、皆様の着物ライフを応援いたします!

 

■ご予約はこちらから
<LAWRENCE>
<LAWRENCE viv>

お問い合わせ

お問い合わせ・ご予約は以下よりご連絡ください。

[ LAWRENCE ]

ホットペッパービューティー

[ LAWRENCE viv ]

ホットペッパービューティー